>>徹底比較<<
↓おすすめ冷凍宅配弁当ランキング↓
食宅便(食卓便)とは?
食宅便(食卓便)は、病院・福祉・保育施設への配食で国内シェア1位を獲得している 日清医療食品が展開している冷凍宅配弁当サービスです。
食宅便(食卓便)は9000人以上もの管理栄養士が考案した、飽きのこない豊富なメニューが大きな特徴となっています。
購入形態 | 定期購入 都度購入 |
1食あたりの最安価格 | 488円 |
お試しコース | なし |
送料・手数料 | 通常コース:780円 らくらく定期便:390円 |
配達可能なエリア | 一部離島を除き日本全国 |
食宅便(食卓便)の口コミ・評判
食宅便(食卓便)の良い口コミ・評判

仕事が忙しく、なかなか自炊をする時間がなかったので、つるかめキッチンの冷凍宅配弁当に申し込んでみました。価格もお手頃で、なんといっても栄養素が豊富なのが一番うれしかったです。時間をかけずに健康的な食事を取れるのが最大のメリットですね。また、いろいろな種類があって飽きずに食べることができました。

食宅便の冷凍宅配弁当は、ダイエット目的で申し込みました。自分一人だと、食べたいものを食べてしまったり、カロリーを取り過ぎてしまうこともありましたが、つるかめキッチンのお弁当は、カロリーも低く栄養素が豊富なので、とてもダイエットにも効果的だと感じました。

妊娠中から不定期に利用しています。仕事から帰宅して食事を作る元気がないときに、いろいろな食材をバランスよくおいしくたべることができるので、本当に助かっています。
出産してからは、育児で大人の食事を作る時間がないときや仕事で疲れてしまったときに食べて心と体に元気をもらっています。
今後も冷凍庫にストックを切らさないようにして、心身の健康をサポートしてもらおうと思っています。
食宅便(食卓便)はまずい?悪い口コミ・評判

健康的で味もおいしく、とても満足度の高いお弁当でしたが、量が少なく値段が高いと感じました。もう少し安ければよかったです。
SNSでの口コミ
食宅便(食卓便)の口コミ・評判まとめ
食宅便(食卓便)の悪い口コミでは、「量が少ない」「値段が高い」という声が少しありました。
一方で、良い口コミでは、「健康によい」「カロリーが低い」「いろいろな種類のおかずがあって飽きない」「仕事や育児で疲れているときに便利」などの声が多く寄せられていました。
食宅便(食卓便)は、管理栄養士が考案したメニューによって作られているお弁当ですので、栄養素などがしっかり計算されています。
食宅便(食卓便)なら、手間がかからず栄養価の高い健康的な食事をとることができますね!
食宅便(食卓便)のコース
食宅便(食卓便)のコースには、
- おまかせコース
- 低糖質セレクト
- 塩分ケア
- カロリーケア1200
- カロリーケア1600
- たんぱくケア
- やわらかい食事
- おこのみセレクトコース
- まんぷく亭
の9種類があります。
おまかせコース
おまかせコースは人気No1のコースで、約160種類のメニューの中から週替わりで7種類のメニューをお届けしています。

低糖質セレクト
1食あたりの糖質を10g以下に抑えたおかずのみの7食セットのメニューとなっています。

塩分ケア
1食あたりの塩分を2.0g以下に抑えたおかずのみの7食セットのメニューとなっています。

カロリーケア1200
1食あたりのカロリーが約400kcalになるようにした7食セットのメニューとなっています。

カロリーケア1600
1食あたりのカロリーが約530kcalになるようにした7食セットのメニューとなっています。

たんぱくケア
1食あたりに入っているたんぱく質量を13g、塩分2.0g、カリウム500mg、リン270mg程度に抑えた7食セットのメニューとなっています。

やわらかい食事
やわらかい食事を中心とした7食セットのメニューとなっています。

おこのみセレクトコース
自分の好みのメニューを選ぶことができます。和食・洋食・中華、そして、肉・魚・卵などの素材から選ぶことができます。

まんぷく亭
ボリュームがあり、しっかりと食べたい方にぴったりのメニューとなっています。

食宅便(食卓便)の料金
プラン | 合計額(税込) | 1食あたり(税込) |
---|---|---|
おこのみセレクト 4点以上 | 1,952円~ | 488円~ |
おまかせコース 7食 | 3,920円 | 560円 |
低糖質セレクト 7食 | 3,920円 | 560円 |
塩分ケア 7食 | 4,340円 | 620円 |
カロリーケア1200 7食 | 4,340円 | 620円 |
カロリーケア1600 7食 | 4,340円 | 620円 |
たんぱくケア7食 | 4,340円 | 620円 |
やわらかい食事7食 | 4,406円 | 629円 |
まんぷく亭8色 | 4,480円 | 560円 |
食宅便(食卓便)のよくある質問
料金の支払い方法は?
食宅便(食卓便)の支払い方法は
- クレジットカード決済
- 代金引換
の2種類となっています。
賞味期限はどのくらいですか?
冷凍弁当ですので、基本的には長持ちです。
実際に届いたものは、半年以上先が賞味期限になっている場合が多かったです。
送料はいくらですか?
通常コースですと780円、らくらく定期便に申し込むと送料は390円になります。
まとめ
食宅便(食卓便)は、健康や栄養がとても意識されており、またコースも豊富なので、自分の好みに合ったお弁当を食べることができます。
気になる方は、まずはお試しの申し込みをしてみてはいかがでしょうか?
>>徹底比較<<
↓おすすめ冷凍宅配弁当ランキング↓